山田「挑戦者求ム!!」

つい最近、家で部屋の整理をしていたところ懐かしいおもちゃが出てきたので紹介します。

多分、このおもちゃが分かる人は、40代前半から中頃の男性かなと思います。

もしかすると、お兄ちゃんや弟など男兄弟がいた女性もわかるかも。

それが、これです。

そうです。通称『シュオッチ』です!!

地域によって、呼び方が違うかもしれませんが僕の地域ではこう呼んでました。

昔、ファミコン世代では有名な会社で「ハドソン」というゲーム会社があり、そこが出してたおもちゃなんです。

何のおもちゃかといいますと、ファミコンのようなボタンを10秒間ひたすら連射して、その回数を競い合うというおもちゃなんです。

すごくシンプル!!(笑)

でも、これがやってみると面白いんですよね~。

たったこれだけのことなのに、友達と喜んだり悔しがったりした子供時代がふと蘇りました。

古い物なので使えるかわからなかったんですが、ダメもとで電池交換したら使えました。

また誰かと競い合いたいな~。

会社のカバンに忍ばせておきますので、いつでも挑戦者待ってます!!(笑)

守安「アニメ」

桜ノ宮メンテナンスセンターの守安です。

私は休日、アニメを観て過ごすことが多く、
アニメ鑑賞で1日が終わることもあります。

最近私が観た中で、おすすめアニメは
呪術廻戦 5等分の花嫁 進撃の巨人
約束のネバーランド ダーウィンズゲーム
無職転生 などです。

中でも、進撃の巨人は最終章が放送されていますが
今年の4月で漫画の方が完結するそうです。
完結するのは寂しいですが、どのように最終話を描くのか
すごく気になるところです。

コロナの影響で自粛生活が続いていますが、
是非、アニメ鑑賞おすすめです。

山崎「ペット」

昔から、「何かペットは飼ってるの?」と聞かれても必ず
「飼ってません」と答えていましたが、
最近、家で生き物を飼育していることを思い出したので紹介させていただきます。

飼っているのは・・・『金魚』です。

金魚をペットと呼んでいいのかどうか、怪しいところですが大目に見てください。
(写真写りの悪さ、水槽の汚さもご容赦ください。)

夏祭の金魚すくいで貰った金魚になります。
野生と違い、金魚すくいで持ち帰った金魚は、
その半数以上が急な環境の変化に耐えられず、
一週間とたたずに死んでしまうそうですが、
なんとうちの金魚は今年で10年選手になります。

当時は小さくて可愛らしかったですが、
今では愛らしさなど微塵も感じさせない姿へ成長してしまいました。
しかし10年間面倒を見続けていると愛着も湧いてくるもので、
水槽に近づくだけでエサを求めてくるところを見ると、
少しほっこりします。

森涼「さわやかのハンバーグの美味しい食べ方」

皆様こんにちはこんばんは。
東京支店の森です。
今まで3回ほどさわやかについてブログに書かせていただいておりますが
前回から早1年半ほどが経っておりますので
改めてさわやかについてご紹介しておきたいと思います。

私が激推ししている「さわやか」とは株式会社さわやかが運営する、
「炭焼きレストランさわやか」で提供している「げんこつハンバーグ」になります。
安心・安全の品質管理のため、静岡県内にのみ店舗をおいています。
それだけでレア度が上がりますね。

注文をする際は「げんこつハンバーグ」か「おにぎりハンバーグ」がおすすめです。
ソースは「オニオンソース」か「デミグラスソース」からお選びいただけます。
個人的なおすすめは「オニオンソース」です。
大体皆さんオニオンソースで食べれられている印象です。
「中身が少し赤い程度がおいしいですがよろしいでしょうか」的なことを言われます。
ものすごくお腹が弱い方以外は大丈夫ですとお答えしてください。

テーブルに配膳される時点ではハンバーグはまだ丸い形です。
店員さんが半分に切ってくれますのでお任せしましょう。
切り終わった際に「ソースをおかけしてよろしいでしょうか。」と聞かれます。
断ってください。ソースは後でかけます。
「塩胡椒」で食べることがおすすめです。
塩と胡椒はテーブルの端に置いてありますのでありがたく使わせていただきましょう。
全部にかける必要はありません。
ソースでも食べられるよう半分だけでも良いと思います。

人によって好みがわかれると思いますのでご参考までに!

東京方面からだと御殿場アウトレット店もできたので行きやすくなりましたね。
さわやかに行かれることがありましたら僕のことを思い出してください。
それではまた数年後?にお会いしましょう。
皆様体調を崩されませんようご自愛ください。

溝口潤「コミュニケーション」

自分の息子が生まれてすぐに、
「早く息子とお話したい」と妻に漏らしていたようです。
ただ、彼が何を考えているのか?望んでいるのか?
理解してあげれたらと思っていた事は確かです。

お陰様で、息子は元気にすくすくと育ち早くも3歳を迎えようとしています。
そんな、彼は最近よく喋ります。

「あかーん!」
「ダァメ!自分がするの!」
「とーちゃんあっちいって!」
「かーちゃんとするの!」
「とーちゃんバイバイ!」

思い描いていた未来と現実は、多かれ少なかれギャップがあるものです。

ただ、彼とコミュニケーションを取れることは素直に嬉しく思います。

前田「便利な言葉『なんでやん』 」

4月から育休復帰をして、顧客サービス部に配属されました前田です。
最近 家で「なんでやねーん」という言葉がよく飛び交っています。
※関西以外の方へ説明すると「なんでやねん」は語尾は上げて発声してください。

例えば、私と4歳の子どもの会話・・・

「なんで? どうして?」の質問全盛期の4歳です。
そろそろ適当な返答ではマズいと思い、面倒ですがキチンと説明するようにしていますが
子どもが納得できる「答え」が難しい場合もあります。
すると子どもから「なんでやーん」と返ってきます。(それでその話題は終わってくれます)

家事をしている母の横で、ずっとおしゃべりをしています。
適当に相づちを打つと、うっかりテキトーなのがバレてしまうこともありますが
終わりに「なんでやねーん」と突っ込むと、本人も満足気な様子です。
(本人なりにオチのある話だったのでしょう)

子どもが辻褄の合わない話をしても母の「なんでやねーん」でスムーズに話が終着します。

会社では、4月から育休復帰で新しい担当部署(顧客サービス)になりました。
部署柄、新旧 さまざまな殺菌・脱臭・加湿装置に関係することになり、
新しく覚えることや、装置の不具合の対応することも増えましたが
行き詰った時に「なんでやねーん」と心でつぶやくと、気分転換のきっかけになります。

取りあえず「なんでやねーん」と言うと角が立ちません。
ぜひ皆さんもこの魔法のような言葉を活用されてみてはいかがでしょうか(笑)

溝口優「誕生日」

年末年始休暇中は誕生日でした。
休みなのでゆっくり寝てると、誰かが玄関から出て行く音が…
時計を見ると7時すぎ、もう一回寝ようと目を閉じると、今度はキッチンからハンドミキサーの音が…
時計を見ると8時すぎ、高1の長女が朝ごはんでも作ってるのかと思い、寝るのを諦めキッチンを覗くと、長女がケーキを作ってました!

忘れてましたが、その日は私の誕生日でした。
朝から24時間営業のスーパーで材料を買い、私が起きてくるまでに作って驚かそうとしてたようです。
小6の次女はお花をプレゼントしてくれました。

長女はステイホーム中に料理の腕をあげ、お菓子も作るようになりました。
最近のレシピは動画でわかりやすいようで、コロナの影響で、学校がオンライン授業になり、ヒマになると、料理や菓子作りをしています。
私が仕事で帰りが遅くなる時も、夕飯は自分で作って食べてくれるので、とても助かります。
外出自粛の中、子供が家時間を有意義に使っていて親としてはほっとしています。

子供の成長にウルっときた出来事でした。

村上「オゾン発生装置」

毎年元旦に家に集まり食事をする事になっており、
今年も例年通り参加したところ、見覚えのない物が目に付きました。

何だろうと聞いてみたところ、何とオゾン発生装置!
義妹が自分の部屋で使って、調理臭やペット臭がしなくなった体験があり、
昨今のウイルス対策にと、父母にプレゼントしたとのこと。

オゾン発生装置が一般家庭にも使われるようになった事に、
時代は変わったなぁと実感した出来事でした。
ちなみにオゾン発生量を確認したところ、家庭向けの少量の発生量でした。

服部「ランチは上司と行きましょう」

最近は仕事で京都に行くことが多く、京都でお昼を食べることがあります。
先日は上司同行で京都に行き、商談後にランチをすることになりました。

商談が終わったのが14時で、近所の定食屋さんに入ろうとしたのですが、ランチタイム終了のタイミングだったようで入れませんでした。
確かに14時でランチタイム終了のお店は多いですよね、急いで他の店をあたりました。

なんとか滑り込めたのが、老香港酒家京都(オールドホンコンレストランキョウト)さんという広東料理のお店でした。
広東料理とか、北京料理とか、詳しくないので分かりません。まあ中華料理屋さんですね。

注文したのは『香港式飲茶ランチ』2,180円

2,180円、、、サラリーマンがふらっとランチに入ったお店でこの値段だと『!?』ってなっちゃいますよね。
良いお店みたいです、そういえばお店の入口の水槽で魚が泳いでたな。(水槽のある店は高い、と思い込んでます。)

でも大丈夫です、今日は上司がご馳走してくれます!
懐事情は関係ありません、むしろ定食屋さんが閉まってくれて幸運すら感じました!!

お味の方は最高に美味しかったです。
本格的な飲茶がとても美味しい、まあ、飲茶はあんまり食べたことが無いので比較対象も無いのですが。

中華に詳しい上司曰く、写真左上の料理は腸粉(ちょうふん)といい、日本の中華屋さんで食べられるのは珍しいらしいです。
シュウマイの餡を米が原料の皮(うどんくらい柔らかい皮でした)で包んだ、みたいな料理で初めて食べましたがこれも美味しかったです。

美味しいランチをご馳走様でした。
いやー、今度はディナーで行きたいものです、もちろん上司同行で!!

森美「我が家の冬至」

先日の冬至の際、前日まで覚えていたのに、当日にすっかり忘れており、
柚子を買い忘れました。
(お風呂に入ったあとに、冬至だと気づきました。
本当に前日まで覚えていたのか疑うレベル)

次の日、仕事終わりにスーパーに寄りましたが、柚子が売っていませんでした。
(え。柚子って冬至以外は売られてないのでしょうか?)

仕方なく、フリーズドライの柚子を買ってみました。

全部はもったいないので、少しだけ湯舟に入れてみました。
なんと!!
ふやけて気持ち悪い感じに・・・
2歳の息子は気持ち悪がり、一切触らず・・・。

しかも掃除が大変!集めるのに苦労しました。
来年こそは忘れることなく冬至を楽しみたいと思います!