小野「初めての夜景 」

休日に友達と日本3大夜景の1つといわれている摩耶山に行ってきました。

車で頂上付近にまで行き、そこから歩いて10分くらいのところに
絶景スポットがあります。

気温1℃で、ものすごく寒かったですが、運よく快晴だったので
眼下に神戸の夜景、空には北斗七星と冬の大三角形
という最高の絶景でした。

夜景を見に行ったのは初めてだったのですが、
本当に来てよかったと思いました!

尾島「乾燥対策」

12月に入ってから、朝起きるとのどがイガイガすることが多く、
乾燥しているんだなぁと感じます。

対策としてやはり加湿器。
わが家には超音波式の加湿器が貰い物であります。
夜、加湿器をつけて寝ようと思い立ちました。

高度清浄加湿装置「うるおリッチ」のメーカーとして、
超音波式はあまり使いたくないのですが、
とりあえずの対策として使うしかないと、
水を入れて動かしてみたのですが、
朝起きたら加湿器を置いている机や窓、床がビッショビショでした。
ふとんもシメシメでした。がっかり。

湿度計を見ると湿度80%を超えていました。寝室がジメジメでした。
うるおリッチはおまかせ加湿で60%になると自動で止まるし、
まわりがビショビショになることもないのになと思いました。

それ以降、家にあった加湿器を使っていません。
乾燥・感染対策には加湿器が有効なので、使いたいなと思いながら
新しく購入するとなると色々意識しすぎて悩みます。。

勝「グレープフルーツ」

エレベーター と エスカレーター。

どちらがどっちか分からなくなる事、ありますよね??

私は、ありません。(笑)

しかし、エレベーター・エスカレーター問題と同様に
物心がついた頃から頻繁に間違えてしまう言葉が2つあります。

1つは「お箸」と「ハサミ」です。

そうです。全然似ていないんです。
それなのに何故だか、
お箸とハサミの両方を「おはし」と呼んでしまいます。

そして2つめは「グレープ」と「グレープフルーツ」です。

これは似ていますね!!
おはしのパターンと同様、
両方を「グレープフルーツ」と呼んでしまいます。

「グレープ」で止めたい気持ちは山々ですが
どちらもフルーツなので「グレープフルーツ」でも誤りではない。
と、私は思っています。(笑)

しかし、そんな私を見かねて知人が
グレープフルーツの名前の由来を教えてくれました。

その理由は、こちらです。

ぶどうのような実の付き方なので
グレープのようなフルーツ=「グレープフルーツ」とのこと。

なるほど納得です。
これで グレープフルーツ問題 は解決するはずです。

今年は【ハサミを「ハサミ」と呼べるようになる】を
目標の1つにしたいと思います。

小田「牛乳」

保育園、小学生、中学生までは
給食で牛乳が出ていたので問題なく飲んでいましたが
高校生になって牛乳を飲まなくなると突然牛乳が駄目になり
お腹を壊すようになりました。

それからはなるべく牛乳から逃げる生活をしてきましたが
ふと小さい頃に「牛乳は噛んで飲みなさい」と
言われたことを思い出しました。
疑問に思いながらも噛んで飲んでいた記憶があります。
なぜこのように言われているのか調べてみると
ゴクゴク飲んでお腹が痛くならないよう
噛んでゆっくりと飲ませるためのようで
あまり根拠がありませんでした。

調べてみて「そういうことか!」とはなりませんでしたが
一度試しに噛んで飲んでみたり、牛乳を温めてゆっくり飲んでみたりして
何とか牛乳を飲めるように試みようと思います。

たぶんトイレを占拠することになると思いますが…