冷却した新鮮な外気のみを屋外イベントのテントや広いスペース全体に供給。
熱中症対策と同時に感染症対策も可能に!
エアホースワンにできること
真夏炎天下の屋外では、来場されるお客様だけでなくスタッフの方の熱中症対策も課題となります。
スポットエアコンやミスト冷房など、熱中症対策の方法は今までもありましたが
「同時に少数しか冷却できない」「湿度が上昇して不快に感じる」などの問題もありました。
エアホースワンは、100%新鮮な外気のみを冷却し送風するため広いスペース内の冷房が可能、また湿度が上昇することもありません。
今までの冷房システムの問題を解決した新しいかたちの熱中症対策のシステムです。
エアホースワンの特長
- 高い快適性、冷却した空気のみを送風
ミスト冷却特有のジメっと感はなし。
使用スペースの湿度を上げないので、スペース全体を快適に冷却すること が可能です。 - 感染症対策にも有効
冷却した外気のみを送風し、常に新鮮な空気が取り込まれるスペースづくりが可能に。
人が集まる状況でも感染リスクを軽減します。 - 設置、撤去が簡単
設置に伴う工事・設備は不要。ダクトを吊る吊元されあればどこでも使用できます。
ダクトは布製で、ファスナーでパーツの着脱ができ、簡単に設置・撤去することが可能です。
また、使用しないときは小さく折りたためるので、保管する場所もとらず、搬送などにおける取り扱いも容易です。
-
ダクトに空いた複数の穴から冷気を噴射して、
均等に冷やします。 -
直線型の設置例。
ループ式もあるため、環境に合わせた形にダクトを
設置出来ます。
設置イメージ
屋外販売ブース

屋外イベントでの救護テント
アトラクション待ちの通路テント
動画
大阪城公園で23日間実際に設置して検証(2018年8月)
<利用者様の声>
・涼しくていいですよ。
・とても快適なシステムです。このシステムがあったからスッキリしました。
・ワンちゃんにも優しいし、人にも優しいし。
・涼しい場所でみんなと一緒に座れるので素晴らしいアイデアだと思います。
・室内にいるみたいな感覚で休めます。
<大阪城公園 施設管理者の声>
かねてより大阪城公園の課題として「夏場が暑い」という感想が非常に多くて、特に特別史跡に指定されているので大規模なものを建築したりできないエリアのなかでその場に置くだけで設置できるというのが魅力的だと思っております。
大阪市の方としても注目いただいていた内容で、「良かったな」というご感想をいただいております。
特に来園者の方のニーズに合致したシステムだったので、来年以降の使用については応えていきたいなと思います。
※特別史跡:国が定めた歴史上重要な遺跡、敷地内の工事は困難